2010年12月15日水曜日

活動報告しなイk(ry

どうも、 段ボールの中の人です。

ご無沙汰してましたが、2つほど活動報告。

・その1

以前よりN2Oタンクの中の先輩とコソコソある計画を練っていたのですが、遂にそれが実現!

その計画と云うのは・・・

オリジナル作業着作っちゃうよ!

まぁ夏に妙なTシャツを作ったのに味をしめて、オリジナルデザインの作業着を
こしらえた訳ですよ。

背中にはコレ↓




謎なマークが・・・ TLAとは、なんぞや?

まぁTLAってのはUnited Launch Alliance (ULA)社のパクリでございますよ。

中の人々の合弁企業という設定で。



完全なる内輪ネタに走ったこの作業着。遂に完成して6棟に届いたので、

着てみました!!

諸事情によりスーツで学校に来たので、ワイシャツ+ネクタイをしてます。

完全に業者の方か、先生ですね。

これを来たウチのCEOがもう香川に先日現れたそうなので、目撃した方もいらっしゃる

かもしれないですね~

(※今回の作業着はTシャツと違い非売品です)





・その2



そろそろアレのシーズンですねぇ~



そう・・・ 燃焼(ryです!!



電推には早速告知のポスターが。

歳末超音速キャンドルキャンペーン!!

「キャンドル」というクリスマス的な響きと、「歳末」というジャパニーズな

言葉を組み合わせた和洋折衷&ワクワクなこのイベントですが、

間違い無く担当者は何人か倒れるでしょうね!

今年のクリスマスは、エンジン担当者の枕元に燃料カートリッジセットのプレゼントが

きっと届くはずです。湘南キャンパスの果ての果てにもサンタはやってくるのです。

みんなにもメリークリスマス!!

2010年11月24日水曜日

不完全燃焼

初めまして,
某表よりやってまいりましたANの中の人です.(さぁ誰でしょう.

ここは書きたいことを書いていいと言われたので書きます.

さて,最近私は燃焼実験できない病にかかっているようです.
某イトカワの上の都市での実験も,
停電とか何かと阻まれて実験できておらず
先生からはもう1年やるかとか言われる始末.

さらには,マイクロが23日に予定されていたが
それは諸々の理由で実験できず.
このマイクロ用の燃料なんて,
大学を飛び出して徹夜で作ったのに!
俺の睡眠時間を返してください...!
次回は来週の土曜日に予定されているようですが,
マジで頼んますよ.

そんなこんなで,最近超超超超超超超絶賛不完全燃焼です.
もう今週金曜には,
先生をけしかけてあのペンキでぼろさを隠した建物に向かって

液体を噴射してやろうと思っている.

学会発表の締切りを盾にすればいけるだろう.きっと.
グラウンド交渉なんてくそったれだ.
加えて
一度タンクに貯めるという幻想から解き放たれた俺に死角はない.
来年はマイクロも液体だ.

・・・誰だよGoxとか言ったの←俺だ

ま,間違えることもあるよね.
これで低流束から高流束,低圧から高圧までカヴァー.
WAXの燃速の圧力依存性についても実証できるかもね!
黒い穴の開いた塊はいいから誰か発表してこい(ぉぃ

そういえば,
最近また燃料はWAX/EVAとか言い出したけど
イマサラだよねぇ俺はもう触りたくないなぁ.
接着性のあるやつも前から知ってたし,言ったはずなんだけど

まぁ小型でただ飛べばいいだけの燃料なら
ソレでも良いかもしれないけどね,
やっぱ俺はもっと大きいL以上のこと考えると新燃料は
必要だと思うんですよ.
流動性の影響で金属とか酸化剤(ぇも混ぜやすいしね.

加えて,
マルチポート燃料には絶対必要不可欠!←ココ重要
これは俺が燃料に手を出したきっかけであり
最終目標になるかなとか思っている.
よりでかいのをやるに当たって,丁度良い燃速で
O/Fシフトを抑えるにはコレが一番.
だから色々うまく丸め込んだのさ,はっははw

さてさて,今回の投稿で何人の敵を作ったでしょう.
しーらねっと.

2010年11月2日火曜日

建学祭

みなさまお久しぶりです
猫でございます

みなさん建学祭はエンジョイしてますか?
自分はしてませんw

ですが今日、まさかのエンジョイしました
それも保安の仕事で、です
保安はただただ突っ立てるだけの苦痛な仕事で、誰もやりたいとは思わないでしょう
ですが今日は保安やってよかったと思いました

なぜこんなにもエンジョイしたかというと、コンサートの警備をしたからです
そう、ベッキー♪♯のコンサートです

自分の配置は会場の一番後ろで全体を見渡すことでした
ようするに後ろからではありますが、ベッキー♪♯を見ることができるのです
いやータダでベッキー♪♯見れるとは
ラッキーラッキーです
警備なのではしゃぐわけにはいかなかったことが残念ですが・・・

副代表、新ランチャーの中の人、今日保安やればよかったのにね

こういう保安なら来年もやってもいいかも

2010年10月30日土曜日

建学祭第2会場 -2nd stage-

やあ.(幾分含みのある挨拶)


同志段ボールとの鉄の掟により,彼が書いたら私も書く事になっています.
第2会場の主旨は,あまり公開されることのない写真を使って色々紹介していくものと理解しました.
私から提供できるネタとしては,エンジン開発失敗の歴史や,プロジェクトに壊された人々などなど,色々不謹慎なものがたくさんあるのですが,手元に残っている写真を色々と眺めて考えるに,今回は燃料担当の名誉挽回に努めるのが私の役目だなとの考えに至った所です.

というかぶちまけて言ってしまえば,エンジン開発失敗の歴史はあまりに痛々し過ぎるゆえに私のPCのフォルダには満足な写真がありませんでした.今度現実を直視するために色々引っ張り出して撮影してこようかなと思います.失敗作の数々を作るために七面倒くさい仕事をさせた工場の職人さんですとか,涙を飲んでもらった機体班の同志3DCADとかには陳謝する用意があります.ののしってください.




Fig.1 完成したL型エンジン用燃料

というわけで,様々な苦労の末完成したL型エンジン用燃料です.WAX燃料はそのままでは収縮やら強度の不足やら色々と問題があるため,これだけの大きさの燃料を作るには温度管理とか熱可塑樹脂の割合とかあと「妥協の度合い」とか色々苦労があったはずです.それでも彼らは指定の期日までに使える燃料を作り上げてくれました.感謝の極みです.

その燃料をエンジン担当者(何を隠そう私です)はインジェクタの部品を一つ入れ忘れるという

度 し 難 い 凡 ミ ス

により価値のないデータに費やす事になります.


Fig.2 金属粉入り燃料(通称コンブとヒジキ)

恐らく燃料開発において最も多くの失敗作の上に君臨する金属粉入り燃料です.ここまで均一に粉体を混ぜ込んだワックス燃料は他に無いのではないかと思います.この燃料により当時のエンジンは過去最高の総推力(Total Impulse)を達成することになります.高密度燃料が勝利した瞬間です.

ちなみにこの燃料を搭載したフライトエンジンはものの見事にランチャ上で破裂し,未だこの高性能燃料はフライト実績を獲得するに至っていません.信じ難いタイミングの悪さです.



Fig.3 組み込まれる燃料カートリッジ

劣悪なスケジュールの末に燃料の製作に与えられる期間は削りに削られど,彼らはいつも何とかしてしまいます.おかげでエンジン屋は余裕をもってエンジンを組み立てる事ができるのです.おまけに彼らはどんどんと完成度をあげてきます.恐ろしい人たちです.


Fig.4 エンジン解体中

そしてそんな涙ぐましい努力の結晶もエンジン屋がノリで作ったエンジンに装填され,たった2秒で燃やし尽くされます.おまけに充填された燃料は「欠片すらも残らない」のが最良の形ときたものです.彼らはよく自虐的に「おれらの努力は一瞬で消えちまう」と言っています.頑張りが鉄とアルミの塊で残る構造屋からしてみれば同情を禁じ得ません.


最後にモッコモコになっていた新燃料ですが,たった数週間で形になってきたようです.
燃料担当先生の次回作にご期待下さい.

建学祭第2会場オープン!

そろそろ建学祭です。
日頃の成果を発表をする人にとってはビッグイベントであり、特に何もない下宿人にとっては実家に帰るまたとないチャンスです。
そんな建学祭ですが、我々もなんと展示を行うのです!(毎年ですが・・・) ひたすら通好みな内容を貫きとおしたパネルやら、爆音轟く燃焼実験やら、チビッ子も大喜びなモデルロケットとか、各種展示をとりそろえて、みなさまのお越しをお待ちしております。
ただ、なにぶん湘南(笑)キャンパスは大変僻地なものでして、行くのメンドクサイ・・・という方が多数なはず!
そこで、ネット上に「第2展示会場」をオープンしたいと思います。もちろん広報班の建学祭担当もいろいろ許可無しですが、しらないよーん (・ω<)

まずは第一段として(字が違いますが、誤植じゃないよ! わざとだよ!)、燃焼班燃料担当の「思ひ出のアルバム」を大公開。燃料担当の試行錯誤&迷走&精神崩壊の軌跡をご覧ください!!


Fig.1 L型エンジン用燃料製作の様子


数年ぶりにL型エンジン用の燃料を作る我々。融かした燃料を型に注いだのもつかの間。型を持ち上げた瞬間、分割式の型の底が抜け、机は燃料まみれに。仕事に嫌気がさした担当者はこの状態のまま家に帰った。



Fig.2 破壊、そして破壊

L型用の燃料を無事に型で硬化させた我々であったが、型から取り出して目にしたものは、WAX特有の激しい収縮。ヤケクソになった担当者は、燃焼班の象徴であるハンマーをグレインめがけて叩きつけた。それでも爆発しない燃料は、我々の燃料の安全性を証明している。


Fig.3 燃料の断面(残骸とも云う)

性能UPに目が眩み、高密度物質に手を出した我々であったが、重力下で密度の違うもの同士を混ぜる事は至難の業である。作っては均等に混ざらず、キレて燃料を叩き割る日々が続いた。

Fig.4 プロジェクトとは戦いである

夏のプロジェクトが進む中、燃料開発だけでなく燃料の大量生産という新たな問題に直面した我々。担当者は期限までにカートリッジを生産しなければならないと云うプレッシャーから、何故か見えない敵と戦い始める。ただの筒である迫撃砲の咆哮が彼の脳内にのみ響き渡った。



Fig.5 やっぱり大丈夫じゃなかった

久々に新燃料に手を出した我々。しかし、既存のノウハウが通用しない新燃料は、ムクムクと膨れあがり、注ぎ過ぎたビールの如く型からあふれ出してしまった。こうしてフラグは見事回収されたのである。




こんな感じの第2会場。果てしなくいいかげんな企画なので、いつまで続くか分かりませんが、お楽しみに~

2010年10月16日土曜日

そんな体制で大丈夫か?

大推力を!一心不乱の大推力を!(挨拶

こんばんは,(大容量)N2Oタンクの中の人です.
更新再開などとのたまっておきながら早速2週間近く放置しました.

タイトルですが,最近二転三転を重ねるミッション機編成の事です.
今期はプロマネの真似事みたいな職も持っていまして,5年目にしてまさかの役職持ちという怪奇現象です.


先のエントリで段ボール氏が一部で流行しているネタをやっていたので,それに則って近況をまとめます.

「そんな体制で大丈夫か?」
「大丈夫だ,問題ない」
→(神は言っている,まだここでそれを打つべきでは無いと)
「そんな体制で大丈夫か?」
「一番良いのを頼む」
→(神は言っている,まだここで財布を空にするべきでは無いと)
「そんな体制で大丈夫か?」
「たのむからもうすこしマシなやつをくれ」
→今ココ

関係者各位には多大なるご迷惑をお掛けしております.

--
先日,3回に分けて我らが愛すべき電気推進室の模様替え作業を行いました.
各所から「何このザマ」「片付けろ」「汚すぎる」「魔窟か」等々温かい言葉を頂戴し続けた我らが電気推進室ですが,今回の模様替えを経てついに皆様に公開可能な清潔さとなりましたので,写真でその一部をお見せする事にしましょう.

また全くの余談でありますが私はこのBlogのエントリで特大フォントを用いたことは(記憶に)無く,それほどまでに電気推進室が片付いているのがとんでもないことだということをご理解いただければ幸いです.

付け加え一部と申しましたのは「私の使っているケイタイカメラの画角が狭すぎて写らない&マトモな写真が無い」といういかんともし難い理由によるものでありまして,この辺はいずれなんとかしようと思っております.

それではまずは片付け最中の写真からご覧下さい.



Q.何このザマ
A.電気推進室(たぶん30平米くらい)の中から出てきた物品.

そりゃあ,汚くもなります.まずはこれらガラクタを含む電気推進室の物品を全て外に運び出し,6時間近くをかけてジャンクヤードを作り出しました.途中で大型多足生物と戦うハメになった時は本当にどうしてくれようかと思いましたが,何とかいらない物を捨て,机を解体し,半分近くのフリースペースを作り出すことに成功しました.

2日目です.
何を隠そう,この大改造は首都であるところの第12研究室から物資を運び出し,電気推進室に遷都をはかるのが最大の目的であります.2日目はその最大山場となる,12研究室からの大物の移動がメインでした.それでは作業の様子をご覧下さい.



Q.何これ
A.昼食会です.すごく気持ちよかったです.

何はともあれ,大物家具の移動が完了,PCやネットワークの整備も完了し,最後にどこからか見つけてきた伝説の教授お二方のツーショット写真を神棚(段ボール製)の代わりに飾って完成です.



こちらがまず燃焼班の活動スペースとなるエンジン工房です.収納が増え,雑多に転がる物品が全て棚に押し込まれました.これに加えて下半期には新型滑走台及びN2O様のお立ち台,燃料用の冷蔵庫みたいなやつ(だって予算担当がそう言ってたんだ)等々が納品され,より洗練されたエンジン工房として機能する予定です.特筆すべきは棚の上のミニコンポで,これはAUX端子がその辺にぶら下がっている素敵使用です.セットアップ後はBGM付きで片付けを行いました.余談ですが班長は80年代ロックがお好きのようです.



こちらが移転された首都機能,東海大ロケッティアーズの大本営となる所で,先の写真の本棚の裏側に設置されているスペースです.これは配置した後で気付いた点なのですが,大本営の名にふさわしく,外からは誰か居るのか全く分かりません.まさに秘密基地然としており,早くもたまり場と化しつつあります.首都機能を更に盤石の物とするため,私は余っている液晶ディスプレイを寄付しました.ぶっ壊れるまで使っていただきたい物です.

これに加え,整理された電気推進室と引き替えに見るも無惨な状況となった12研究室の片付けを3日目に行い,遷都のほぼ全ての工程を終了した訳であります.遷都大臣としての任を真っ当したK君,本当にありがとう.

--
さて,今回は我々の活動拠点となる電気推進室をご紹介して参りました.
活動場所写真の公開は実はかなり稀でして,ここだけの話,以前オフィシャルサイトのほうで12研究室の中の写真をトップ画像として使用したことがあるのですが,あまりに雑然としすぎているという理由で猛反発を食らった経緯があります.今回このような形で皆様に活動場所を公表出来たのも,一重に同志諸君の頑張りによって我々の活動場所が公開可能な綺麗さになったからに他ならず,深く感謝致す所であります.


時に,一部の噂で12研から出なくても良かったんじゃないかって噂もあるけど,そうしたらあそこ仮眠室か食堂にしようね.

2010年10月4日月曜日

そんな燃料で大丈夫か?

燃料担当では現在新型燃料を鋭意製作中ですが、アレどーなんだろうね?


「神は云っている。 まだここでアレに手を出すべきでないと・・・」


どうも段ボール中の人です。

先輩に 「書いてくださいよぉ~。」
と振るだけ振って自分が何もしないのも申し訳ないので、gdgdな感じで
近況活動報告(?)をしようかと。


<ロケット教室>

千葉の小学校へ行ってきました。文化祭に御呼ばれしたからです。
そこでロケット教室を開かせていただいたのですが、

正直・・・ 大人(保護者の方々)にウケてた?

前回行った時も大人にウケてた気がするんですよねぇー
うーん、子どもが興味を引くように説明するのってむずかしいな。

ですが、大学OBの方の計らいで出来た今回の企画と、2週間前の
ロケット教室。
兎に角初めての経験ばっかりでしたが、ホント良かったです。
すごく興味を持ってくれた子も居たみたいで、感激しちゃいました。
(前回のロケット教室後から自発的に宿題をし始めた子が居るそうです!)

「なんか、社会貢献した!?」 みたいな。

お昼御飯や御土産も頂いて、なんか大学事務から受ける扱いと
温度差違い過ぎて、目がウルウルですよ!!

こんな場で御礼もアレですが、今回の企画実現の為に尽力してくださった
小学校関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
普段何気なくやっているこの「ロケット作り」という活動ですが、誰かの
役にも立つんだ!という事を初めて実感できました。



<けんがく祭>

だいぶん前に「段ボール観光 入間基地見学ツアー」を告知しましたが、
どうやら中止になりそうです。11月3日に所用が出来たからです。


建学祭のド真ん中でエンジンぶっ放すぜー!! (・ω<)


去年から「建学祭で燃実やらね?」みたいな話がほとんど冗談で様々な
中の人から出て居たのですが、まさか現実になるとは・・・

いやーホント最初冗談だったんですよー。
まさかね、大型燃実が建学祭の企画展示で通るとは本気で思わないでしょ~
だけど何故か建学祭委員からはOKが・・・ (ホントにいいの??)
(というかウチの建学祭担当が超絶頑張った事も非常に大きいです。マジ乙)

燃料作んなきゃ・・・ 泊まり?
書類作んなきゃ・・・ 泊まり?

つーことで今年の11月3日、「ごうおん!!@建学祭」、乞うご期待。

2010年9月29日水曜日

近況

生きてます(挨拶

PCを立ち上げてホームページに表示されるWebニュースが片っ端から胸クソ悪い昨今,いかがお過ごしでしょうか.先の投稿が4月でしたから,放置状態で早くも5ヶ月強ですか.月日が経つのは早いものです.

先程駅前のダイニング&バーみたいな店でビールを飲みながら,同志段ボールに「いいかげん書けや」と言われました.特に書かない理由もないので思うところをつらつらと書きます.

更新再開,になるかどうかは,同志諸兄の反応次第です.


--
この半期の中の人の面々は技術継承やら夏の打ち上げ実験やらなんやかんやと大騒ぎしておりました.なんだか色々ありましたがほのぼのとやっております.嘘です.

さて,今年の3月に中の人達は能代へ出張して色々やろうとしたのですが,エンジントラブルを始め様々な問題を発生させ,大失敗に終わりました.その場しのぎ力に秀でた中の人達もこれは流石に堪えたようです.一時はどうなることかとも思いましたが,冬の計画をやる気と共にスタートさせることが出来ました.夏の実験を通して中の人一同に「ロケット作りてえ」という気持ちを作れたことが大きかったのではないかと思っています.

そうだ,ロケット作ろう.すごくとぶやつをつくろう.

何はともあれ,今年の冬は心機一転北海道に舞い戻り一発ぶちかましてやろうと画策中です.
それに伴って策定されていく計画を見る限り,どうやら私たち中の人の前には爛々と輝くデスマーチの文字が横たわっているようです.ほのぼのとしたい.


--
ただいま,我らが拠点であるところの実験六棟が大改修を受けております.
夏休みが明け,学校に戻ってみると,外壁が白いです.これはどえらいことです.どこの誰が言いだしたか,こんな通説があります.

「ボロくない六棟は六棟ではない」

従ってここは六棟ではありません.まるで何か私立大学のような綺麗さです.

あまつさえ窓が開閉できます.これは実にとんでもないことです.どこかから聞こえてくる風の噂では,工事に従事している作業員の方がこんな叫びを上げていたそうです.

「外した窓枠と同じ寸法のサッシが入らない!間違えたんじゃないのか!」

それもそのはずです.六棟の(鉄製の)窓枠は構造部材(ストレスマウント)ですから.私は入学当初先輩から「この窓は天井の荷重を支えているから下手に動かさないように」と教わって育ちました.上手く入らないのは支えを取り払われた建物が変形したからです.何も不思議はない.


色々ボロクソ言っていますが綺麗な外観というのは素晴らしい物です.これであと30年は戦えます.
ちなみに中身は相変わらず薄汚いです.つい5年前にリフォームが入ったばかりという説もありますがそこここに漂う古さは隠しようがありません.

従ってここは間違いなく私たちの巣くう場所です.実験六棟マジ六棟.愛してる.

2010年4月19日月曜日

筑波大STEPさん燃焼実験見学


どうも。最近めっきりご無沙汰してました。
3DCADの中の人です。


18日の日曜日、筑波大学宇宙技術プロジェクト(STEP)さんが開催された公開燃焼実験を見学させていただきました。

設備の都合で残念ながらエンジンの点火は出来なかったようですが、いろいろなことを勉強させていただきました。

以下、写真付きで簡単なレポートを…。

↑春の日差しうららかな筑波大学「虹の広場」

心配だった天気も燃焼実験日和(?)で、筑波大のキャンパスは非常に気持ちの良い環境でした。
ここ数週間は真夏日が出たあとに雪が積もったりと非常識極まりない天気が続いていましたから、晴れて良かったですね(^_^;

写真右手にあるテントが広報ブースで、中央奥が燃焼試験台、その左手にあるのが防爆用の土のうを備えた点火所です。

会場の広場はビニールテープで完全に封鎖されており、近くの道路には
「燃焼実験中 爆音注意」の張り紙が…。


広報ブースではSTEPさんの活動紹介や実機の展示が行われていました。


プレゼンテーションの様子

中央の大型ディスプレイには試験台付近の映像がリアルタイムで中継されていました。


展示されていたSTEP 04.5
STEPさんの機体は相変わらずカラーリングがステキです。
(個人的には05ももう一度見てみたかったのですが…)


点火シーケンスを見守る見学者の方々

残念ながら今回は実験設備の不具合でN2Oを充填することが出来なかったようですが、安全管理や広報面で非常に勉強になりました。

また、当日は特別に試験台の付近まで立ち入らせて頂き、筑波大独自の縦置き型試験台についてご紹介頂きました。
お忙しいところ本当にありがとうございます。

エンジン固定板の加工が素敵だったり、東海大でも検討しているタンクの温度計測をすでにやっていらしたり、語り始めると止まらなそうです(笑)
いい加減長くなりすぎているのでこの辺で…。


最後になりましたが、お忙しい中、丁寧に説明してくださったSTEPさん、
本当にありがとうございました!!

2010年4月12日月曜日

基地祭!

どうも、段ボールの中の人です。
今日は4月10日の
段ボール観光催行 NAF厚木桜祭り見学ツアー
に関する報告です。

僕たちは11時過ぎから並んだのですが、やっぱりすごい人でした。

ツアー参加者は初めて行った人が殆どだったので、みんな驚いてました。

ジャンクフードを食べたり、

展示してある昔の飛行機をみたりして盛り上がる一行でしたが、

駐機場で飛行機を見まくって一同さらに大はしゃぎ。

そうすると、みんなやっぱりその道を学校等で

ある程度勉強している人達なので、

普通の人が見向きもしない様な所を指さしながら

専門な用語を発しまくる訳です。

すると私たちの後ろに居た人たちの会話を耳にしてしまいました、

「・・・前の人たちの会話が全然わからない・・・・・・」

ですよね。  自重すべきでした。

とりあえず、下に幾つか写真をUPしました。

(新トランシットの中の人アリガトー)

図1 肝心のお祭の様子




図2 バディポッド


今回のツアーは好評だったので、

また今度ツアーを組んでみんなで行きたいと思います。

ちなみに現在計画しているツアーは、


建学祭? 知るかボケェェェェ!!! ~秋の入間見学ツアー~」

です。


そういうシーズンになったら募集かけますので、よろしくお願いします。


以上、新学期が始まって早々遊びまくってしまった段ボールの中の人でした。

2010年3月24日水曜日

田園都市の風にのって

はじめまして。かな。
「ランチャの中の人」とか、「工人舎の中の先輩」という名でむか~しのエントリで誰かが触れてたヘタレです。(補:調べてみたら、「ランチャの中の人」は、僕だけではなく、相棒に対しても使われているようです)

僕はもうとっくに中の人じゃねーです。
戻ってきたら仕事はいくらでもあるらしいです。そういう風に言ってもらえるとうれしいじゃないかこのやろう。このブログのアカウント製作者によると、実はブログの発起人は僕らしいです。自分でも覚えてないです。そして、今まで一度も投稿していないという。
打ち上げ直後のこのタイミングで私が出張っていいのかという気もしましたが、彼に一筆伝えずにはいられなかったのです。書かせてください。 それではBGMは斉藤由貴「卒業」。



青葉台

降りたそこの君、そう、春から某大でロケットエンジニアへの道を歩み始めるあなた。今日電車でお話ししたのは、ぼくです。
非公式ブログにたどり着いたかどうかはわかりませんが、メッセージをと思いまして。

中の人の話をこうして聞ける機会はなかなかないので、という意味のことを言ってましたね。
「ロケットまつり」で検索すると、きっといいことがあります。
それでは、またいつの日か-。


光に満ちた日々であることを



  ときに、沈黙のフライバイは覚えてましたかね。

2010年3月7日日曜日

生存宣言&機体完成…?

どうも。
最近めっきりご無沙汰してました。3DCADの中の人です。
卒論で忙しいなんて発言を最後に書き込みが途絶えていましたが…
だいじょうぶです。"まだ" 生きてます。
2010/03/07 4:32 @JST現在


お陰さまで卒論の方もなんとか完成し、どうやら無事に卒業できるっぽいです。
皆さまにはご迷惑おかけしましたm(_ _)m


で、気になる製作活動の方なのですが、だいたい完成しております。
あとは細かい部分の調整やすり合わせ、塗装を残すのみです。

小さく分割できるのがモジュール式構造の密かなメリットのひとつです。


今回は機体の完成直前まで設計変更が相次ぎ、設計担当としてはホント、大変でした。
エンジンが変わったりパラシュートが変わったりテレメータの無線機が変わったり…etc.etc.

それぞれきちんと理由がある設計変更なのですが、それでもそれに合わせて各部の調整を行うのはやはり大変です。1本のチューブから切り出す昔の機体構造だったらとっくに打ち上げ中止になっていたところでしょう。

ここまで頑張ってくれたメカ班の中の人、お疲れ様でした。
打ち上げ準備まであと少し、頑張りましょう。


最後に、機体(ほぼ)完成で疲れ果てたメカ班の中の人の写真を一枚…。





タイトルは「構造機構班」です。



…きちんとしたご飯も食べてますよ?  …たぶん。



2010年3月2日火曜日

試写会行ってきた

猫です

今日、映画「半分の月がのぼる空」の試写会&舞台挨拶に行ってきました
いちおーちゃんと16時までは作業してましたよ
ここ1週間は毎日学校に来てたので、心をいやしに行ったんです

半分の月がのぼる空はジャンル的にはラノベなんですけど、ラノベとは思えない恋愛小説です
中学のときに読み始めて、虜になり、小説・アニメDVD、ドラマCD、ビジュアルノベル、画集とメディア化されたものは全部持っています(ドラマ?そんなのありませんでした。黒歴史です)

なので実写映画化と聞いて、行くしかないと思いまして、試写会のチケットを手に入れました

舞台挨拶では、主演の2人と監督、原作者の橋本紡さんに、医者役の大泉洋さんが出ました
まぁ大泉洋がいる時点で笑いが生まれるのは当然ですよね

映画の感想は、普通に面白かったと思います
原作をだいぶアレンジしてましたが、いい感じにまとまってたかな
僕が好きなエピソードがなかったのは残念でした

終盤は完全にオリジナルで、映画によくある「最後には驚きの展開が!」とうたっていました
たいていの映画はそんなのウソですが、これはホントに驚きでした
僕はこういう展開もありかな?と思ったのですが、いろいろ意見が出そうです

やっぱ原作が一番泣けます
4月3日の公開初日にも見に行きますけどね!

4月3日に目的ができたので、それまでは頑張れそうです
暇な人は一緒に見に行きましょうね

2010年3月1日月曜日

あれから1年後の食生活

最近「真面目な技術面を書く中の人」と
私のように「日ごろのどーでもいー事を書く中の人」と別れてきたことに気づき
少し考え始めているこの頃・・・・・
私も少し技術的なことを書きましょうかねと思いつつもどーでもいーどーしようもない投稿をします
でもブログってこういうものですよね?(確認的な意味で)

さてさて皆さん(特に昨年からこのブログを見ている中の人)
昨年の今頃の私の投稿を覚えていますか?
そうです!
ビスケット生活を送っていたあの日です!!!
もちろん記憶にはありませ~ん!

この1年で食生活は改善されたかと言うと・・・・・
最近は2日に1回とういか1袋
キャラメルコーンを食べ続けていますwww
昨年からの進歩は・・・・・と思いつつ(ビスケットとキャラメルコーン)栄養成分表を見ると
エネルギー:減った→マジ!?
タンパク質:減った→ウソ~!!!
脂質:増えた→ガーンΣ(‐ロ‐)
炭水化物:減った→いいのかな?
ナトリウム:減った→???

食生活を普通に放棄(苦笑)している私にとっては
ビスケットの方が良かった気が・・・・・(栄養成分的に見て)
ヨシ!たまごボーロとも比較してみよう!

2010年2月27日土曜日

かぜのたに~のなう~しか

らんらんらららんらんらん
らんらんらららん

お酒を飲みながら投稿をしています
「アルコールに弱い」でお馴染みのエポキシ接着剤の中の人です

先日ロードショーで風の谷のナウシカが放送されていましたね~
大学にいてので見ることはできませんでしたが・・・・・残念
しかし!
幼稚園からナウシカを見続けてDVDを所持する
私にとっては何とも思っていません!
知らない中の人達もいるとは思いますが
実は私,ジブリ大好き野郎ですwww

特にナウシカとラピュタの2作品は定番です!!!
もう何回も見続け何処でどんな台詞を言うのかも覚えました!
それくらいマニアックです(笑)

しかし,私が見続けたのはアニメオンリーです
近年までナウシカに原作の存在を全く知らず
とある先輩に「原作は読むべきだぁ!」と言われたので
原作を持っていた曲がったL字の中の人に原作を借りました
アニメしか知らない私にとって
いやぁ~原作はグロかったですね~
少し意外性を感じました・・・・・
でもバカバカしい事に1~7巻まである原作を夢中で読んで
結局朝になるという日々が続いています
しかも今日で3日目です
3日間かけて7巻分を読んでいるわけではありません
1日で7巻まで読みそれを3日も繰り返しています
はい アホです  自覚してます
個人的にはアニメだけでなく
原作も読み込みたいです!!!

ハァ~原作をヤフオクで購入しようかな・・・・・!?

2010年2月20日土曜日

この答えを信じていいのでしょうか?

どうも、猫です

先日本屋で面白い本を見つけ、つい買ってしまいました
その名も「my answers book」です













質問や悩みを思い描きながらページのふちをさわり、ここだと思ったところで開けば答えが書いてあるというもの

ためしに「今からほたる(温泉です)に行ってもいいかな?」と思いながら開くと、「それは重要なことではありません」と言われました

結構本気だったのですが、重要ではないようです

「箱根!?」と聞くと、「苦労する価値はあります」だそうです

「むしろ草津!?」「それはあなたの手に負えません」

はい、そうですね

なかなか的確な答えを出してきます
なにか質問や悩みがある人は僕に言ってください
笑顔でこの本を差し出します


2010年2月18日木曜日

2月14日はでもやっぱりチョコ欲しい

久しぶりですね~

普通に半年書きこまなかったw

初めて書き込んだのが、ちょうど一年前の今だったらしいですね。
昨日書こうと思ってたのに、寝落ちした m(_ _)m


さて、皆さんが「もやし」食べてる時のワタクシについて。

え、ばれんたいんでー?
  というわけで、こんなの作ってました。











大学入ってから、もらう数が減りました(くれる方もいますよv)
でも、中学高校は、紙袋一杯だった・・・

さすが理系。女子少ないw

フッ・・・ ( ´⊿`)y-~~
だから自分で作ってしまったよww

と、思っていたら、昨日(昨日っていつ?)代表から頂きました(´▽`)vV











おいしかったです!!!みなさん、自然と手が伸びていました。

ひょいぱくひょいぱくh(ry
あとグミももらった。固かった。笑えたwwwwwwwww

なんて言いながらも、実はカノジョから本命もらってますよwちゃんと。
さーせん!

エポキシ接着剤の中の人には自慢したんで、聞いてみて下さい♪

でも正直なところ、
あまりの手の凝りように、彼女が将来どこに向かっているのか、聞きたくなりました。


ではでは。自慢もほどほどに、この辺りで~

2010年2月15日月曜日

2月14日は「チョコレートの日」?いや「もやしの日」です

2月14日なんて存在しないと自負しているエポキシ接着剤の中の人です

ついに壮絶なもやし祭りが行われました
私たちがどんだけアホなことをしたのか
その一部始終(作戦会議から祭りの終焉)の流れを箇条書きにて徒然なるままに書いていきます
(普通の文章にすると果てしなく長くなってしまうので箇条書きにします)

――――作戦会議編――――
13日PND宅にて1,2年生たこ焼きパーティー開催
1610:N2Oタンクの中の人よりもやし祭りの詳細メール受信
2000;1年生をもやし祭りに巻き込む
2120;3次元CADの中の人のデミオを所持するに対抗し1,2年生が同盟を結びもやし祭り第二支部を設立
2130;第二支部が猫の中の人の家に決定
2150;取り合えず来そうな1,2年生に片っぱしからメール
2200;作戦and対策会議結構
14日
0100;買い占めの集合は掛けず各自物の購入という指令が下される
0230;たこ焼きパーティー解散
0400;作戦に備えしばしの休息

――――買い出し編――――
・14日
0730;起床し作戦決行
0800;近くのスーパーの品だしの狙い買い出し
0900;一度アパートに退却し再び休息
1230;再び起床し祭りのための装備を用意
1400;第二支部に向かう為隊員と合流
同刻;第一支部(4年生)ではすでに祭り決行
1410;隊員が所するもやしが私の5倍と判明し唖然(我10袋に対し20袋入箱を2つと別に10袋),どうやら職質された模様
1430;第二支部到着
1440;記念撮影
1510;援軍(段ボールの中の人)の出迎えと調味料と御菓子を購入

――――祭り決行編――――
1540;第二支部でも祭りを決行
1550;4人で4袋を殲滅
1700;20袋を殲滅するが徐々にペースダウン
同刻;援軍としてリーサルウエポン(○○ロボット)到着
1710;リーサルウエポンに続き再びペースアップ(3分の1完食)
同刻;第一支部より連絡 第一支部の隊員は戦意喪失の模様
1830;第一支部の隊員と合流
同刻;第一支部のもやしが増えるが食らい続ける
1850;もやしと調味料のみの戦いを抜け始めて肉を使用
1900;援軍に軍曹とPND到着
同刻;第二支部のマンガに手を出しつつもさらにもやしを食らう
2100;飽きにより全隊員戦意喪失
同刻;全隊員がマンガを読みだしながらもいやいや食らう(3分の2完食)
2200;完全に箸が止まりTVをBGMとしマンガをひたすら読む
2230;隊員の帰還の都合上祭りは終結

――――終結・帰還編――――
2240;残ったもやしを配分
2250;第二支部を跡にする
2310;隊員帰還の為別れる
同刻;残ったメンバーでスーパーに突撃
同刻;取り合えずお米やら甘いものやら買いまくる
2330;完全解散(以降私のその後を書きます)
2350;我家に帰還
日が変わり15日
0010;スーパーで買ったものに飽き足らずコンビニに立ち寄り
0015;買ってきたものをひたすら食らう(牛丼×1,チーズケーキ×2,パン×1,プリン×1,うどん×1,酒×1)
0100;酔いの為就寝
0255;何故か起床
0300;入浴
0330;目がさえた為第二支部で得た知識を用いネットの海へダイブ
0400;ブログ書き始め
以降;今に至る



と,まぁ~何がしたかったのかと問われると答えるのは無理に等しいですが楽しかったです
1chと3chの間のchに張れるくらい購入しました
第二支部だけでトータル8kg消費しました
一人当たり1kg以上は食しているはずなのに全くお腹がいっぱいにならないです
当たり前です9割以上水ですもん・・・・・
しかしいつものお楽しみタイムやパーティーとは一味違っていたのも事実

もっと沢山書きたい内容がありすぎるのですが流石に長すぎになるのでここらへんで終わります
写真は祭りに参加した中の人が掲示してくれることでしょう

最後に来年に向けての抱負
・隊員をふやすべし
・決戦の日より数日前に予定を立てるべし
・効率のよい食べ方を模索するべし

2010年2月13日土曜日

うちにも配備すべき

こんばんは、段ボールの中の人です。


今日は当団体の電話事情について論じようかと思います。


先日i Phoneを使っているN2Oタンクの先輩が電話をかけようとしておられたのですが、

手袋をしていてタッチパネルが操作出来なく、大変苦労されていました。


しかし、この様な問題はN2Oタンクの先輩に限った事では無いのです!

当団体では自転車人口が多くて手袋は標準装備。
しかもその多くはi Phoneを装備している訳ですよ。

電話がかけられないと困りますよね~

そこでこれですよ!! ↓↓

http://wiredvision.jp/news/201002/2010021219.html

これでもう安心です。

たとえば打上げのシーケンス中、トラブルが発生して電話をしなきゃいけない時に、

「手袋してるから電話がっ・・・!!!」

みたいな事にならん訳です。


当団体でi Phone使ってる人は重要ポストについている事が非常に多いですからね。

電話がすぐ出来ない事は重大な問題です。

i Phoneユーザーへ魚肉ソーセージの配備の検討をお願いします。
そしてi Phoneを生臭くしませう。


以上、SH902isユーザーの段ボールの中の人でした。
(F-Xと同じで新機種導入は大変なの!)

2010年2月10日水曜日

各種取り揃えております。


こんにちは。
3DCADの中の人です。

卒論の関係でこんなものを作ってみました。

左から順に、J型、K型、L型の標準ロケットです。

打ち上げに最低限必要な、エンジン/パラシュート/分離機構/分離回路の他に500gのダミーペイロードを搭載しています。(カンサット等ではない、非放出系ペイロード)

海上回収能力とテレメータ機能は持ちませんが、十分に広い射場があればそのまま運用出来るレベルに仕上がっています。

気になる重量の方は…(TV通販的に)

J型---5.0 [kg]
K型---5.7 [kg]
L型---8.0 [kg]

となります。
いやぁ、作っといて言うのもなんですが、軽いですよね。
0.5kg分はペイロードですからね。
(ちなみに各部を詰めればもうちょっと軽くできます)

僕が最初に設計した12号機が同じくらいのペイロードで、J型 6.5kg だったんですが。
KとかLとか、このまま打ったらどこ行っちゃうんだろう…。

ちょっと、楽しくなってきますよね。


え? 来年の能代イベント? ゲリラ的犯行? 確信犯?
いやぁ、なんのことでしょう。さっぱりわからないなぁ…。
あはははは。



2010年2月5日金曜日

落下試験

こんにちは、こんばんわ、おはようございます
猫です

今日は14号館にてパラシュートの落下試験を行いました
内容は48インチと72インチのパラシュートに重りをつけて落下させ、落下速度を計測し、パラシュートの落下特性を調べるというものです
↑間違ってたらごめんなさい

僕は3次元CADの中の人先輩とその他数名の1年生とともに保安&回収を担当しました
9時から準備をはじめ、たしか10時前から実験を始めました
(僕は9時に起きましたごめんなさい)

最初の実験は48インチに1キロの重りをつけたもの
僕は道路のほうを見ていて音だけが聞こえていたのですが、信じがたい音が・・・

バサっ

ちょっとして

ゴスっ

ゴスっ!?!
今、とても不安な音がしたんですけど!!
プチプチがこれでもかってぐらい巻いてあるものなんですけどね
なんか着地してからワンバウンドしたようで・・・
この実験大丈夫かなと不安になりました

落ちたパラシュートもろもろは上の方々に届けねばなりません
そこで登場したのがバルーンおじさんの中の人
供試体を抱えて・・・ダッシュ!
届ければいいだけなのに無駄にダッシュです
ちなみに落としたのは5階、落ちるのは地下1階です

それから実験はすすみ、準備ができるまで14号館で周りから変な人たちを見る目をされながら休憩し、準備ができたと連絡が入ったら保安への繰り返し
お昼をはさむまで5~6回実験を行ったでしょうか
彼はすべてダッシュです
ベストタイムは35秒
1階上るのに7秒です

お昼と猫&ハンディカメラの中の人教師による日本地理をはさみ、実験の続きです
これまで静観していた猫ですが、こんなにたのしそうなことを目の前にして黙っていられません

わたくし猫は、階段ダッシュに参戦します!

というわけで僕も参戦
供試体を抱え、ダッシュ!!
軽快な足取りで階段を駆け上がり、目的の教室へ!!
これはさっそく35秒を超えるタイムを叩き出したんじゃないでしょうか
そんなことを思いながら教室へ突入
エポキシ接着剤の中の人先輩から告げられたタイムは・・・

36秒!

あとちょっとだったのにー

それからはバルーンおじさんの中の人と交代で5階にとどけることに

風の向きが変わり、3階のベランダに入るハプニングがありましたが、実験は進みます

回数をかせぐことにコツがわかってきたわたくし猫はついに記録を更新
34秒というタイムをたたき出すことに成功
夢の20秒台も手に届くかもしれません

しかし疲労が僕とバルーンおじさんの中の人を襲います
3階を超えると一気に足にくるように・・・

3~4時ごろでしょうか
僕の番になりました
疲労がピークに達し、これで無理ならタイムを更新できないと感じ、全力を出すことに

落ちてきた供試体を抱えて全力で走ります
3階までは今までで一番と思える速さで駆け上がります
これはいける・・・
確信しました
5階まで上り、廊下をダッシュ
しかし、いつもと様子がちがいます
なにかおかしいと思いうしろを見ると4の数字が・・・

ここ4階やないかい!!!


4~5階の階段がとても遠かったです
結局39秒と新記録どころかワーストをだしちゃったんじゃないでしょうか

4時半ごろに回路のトラブルが発生し(解決したらしいです)、実験は終了

とても疲れました
非常に疲れました

・・・はいわかってます自業自得ですごめんなさい

僕たちは精神年齢小学生レベルと気付かされた1日でした

2010年2月3日水曜日

今日の燃焼班

どうも、段ボールの中の人です。


今日先輩方の卒研発表を聴きに行きました。


大変勉強になりましたが・・・

朝ふらふらと会場の教室に行くと、

先輩&先生:「司会がまだ来てないから司会やる??」

とまさかの無茶振り。完全に冗談と分かっていてもマジ焦ります。



今日の名言はそんなお茶目な先生のお言葉です。

ハンコを貰いに行ったらまた言われました。




2010年2月2日火曜日

NASAの新計画


ひとつ前のエントリでN2Oタンクの人が書いてます。

いやぁ、これ、羨ましいですね。
すごく堅実かつ豪勢な計画です。
NASAがようやく本気になった感じです。

ジャーナリストの松浦晋也さんのブログに要約(?)が載っています。

ぜひ読んで下さい。


どっかの大統領が月に行くとか言わなければこうなっていたんでしょうか。
いや、コンステレーション計画(アレスシリーズと月探査)とシャトル問題のおかげで色々と叩かれまくって、本気になった、といったところな気がします。

とにかく、アメリカは(というかNASAは)本気です。
追いつけないとかそういうレベルじゃなく、考えの深さが日本政府の比ではありません。

キモになる推進系の他にも、太陽系探査と地球探査にも相当力を入れてきています。
(次の有人探査の候補に小惑星が入っていることも理由でしょう)

このままでは日本が太刀打ち出来る分野はなくなります。

二足歩行とかアホなこと言ってないで工学的に正しいことをしないと、10年後の宇宙開発に日本の居場所は無い可能性が高いです。

世界の宇宙開発が大きく変わります。というかようやく動き出します。
これは、なかなかやばいですよ?

卒論発表の準備なんてしてる場合じゃないです(←これは現実逃避)
明日発表の3DCADの中の人でした。




終了のお知らせ(+新しいスタート)

長文エントリに定評があります,N2Oタンクの中の人です.

--
いつぞやのアレスI-Xの打ち上げの時にこんな事を言った覚えがあります.
「この形のロケットの打ち上げは二度と見れないから今のうちにじっくり見ておくべきだ」

http://www.sorae.jp/030601/3606.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010020202000210.html
http://smatsu.air-nifty.com/

こちらのニュースによると,その発言は的中したようです.
アレスI及びVも,開発中止だとか.徹底した戦略の元に作られたアポロまでのシリーズを作ったアメリカのロケットとは思えない設計でしたので,ここで打ち切れたのはむしろアメリカに取っても幸いだったのでは無いでしょうか.

しかしながら,このニュースで注目すべくは中止になったという点ではありません.

>コンステレーション計画をすべて中止した上で、今後五年間で約六十億ドルを増額。新たなロケット推進技術やロボット探査技術の研究開発に力を入れるほか、民間企業のロケット開発と打ち上げを支援する。

60億ドル,レート90円とすれば1年あたり1100億円程度の増額.「計画が一本丸ごと御破算になったのに,増額.」こういう凄まじい方針転換を平然とやってのけるのがアメリカの凄いところです.日本も見習わねばなりません.ウワサでは浮いた予算を使って科学探査と,「液体推進系の開発」に力を入れるようです.アメリカはアトラスVでRD-180エンジンを多数機購入していますから,液体エンジン開発力の必要性を身をもって感じているのでしょうか.

片や先日中止されたGXはどうでしょうか.当然ですが開発中止ですからお金が浮きますし,それはJAXAに戻すのが道理というものです.我が国の政治は道理が通ることの方が稀ですから,もちろん戻りません.減ります.

余談ですが,アメリカは今年をもってスペースシャトルという凄まじいお荷物を降ろすことが決定しています.予算は潤沢,人も浮く.今回の計画を見る限り,NASAはとても幸せそうです.一方ISSの運用が伸びましたから,日本の有人系技術も首の皮一枚繋がりました.きぼうの運用はJAXAにとってでかい荷物ですが,あるならあるだけ利用したいところです.HTVを改造する言い訳になりますし.

はてさて,我が国がおんぶにだっこなアメリカの宇宙計画ががらりと色を変えましたが,どう追従するのでしょうか.ここは一つ,追従しないで独自路線を本気で検討していただきたいところなのですが.

今回の一件で,アメリカの宇宙計画は「終了のお知らせ(+新しいスタート)」を迎える事が出来ました.
我が国はカッコの中身をつけることができるのか.動向が気になるところです.

雪…

こんばんわ猫です

今日は冷えますね~
なんか関東でも雪が降ってるみたいですね
東京在住の友人はよろこんでました

・・・ただ雪国出身の僕としては雪が降らない冬のほうがめずらしいです
積雪量10センチでは積もってると思わないです
出身の違いって面白いですね

さて、今日でテストの山場を乗り切りました
応用力学と線形代数の2教科が同じ日にあるのはやめてほしかったですね

これで羽を伸ばせます
今晩はゆっくり・・・・・・

アイドルを育成します!!

はい、なにをやるかわかってしまった人はドンマイですよ
箱は持ってないのでPSPをやりたいと思います
あとちょっとでSランクアイドルになれるんです

どうやら明日もまだテストがあるらしいのですが、関係ありません
プロデュース業に忙しいのです

業務連絡
明日は喫茶、バー、ホテル猫を営業します
来客者は自分まで
お客様の中にギョウザパーティーをする方がいらっしゃいます
材料はもちあわせておりませんので持参してください

2010年1月31日日曜日

テストからの現実逃避

久々の投稿のエポキシ接着剤の中の人です



最近このブログも全く見ていなかったのですが,

何やら卒研が間近で壊れている方がいたり,ヤク剤師呼ばわりされたり・・・

でも最近「キャベ2」を買おうと思っている今日この頃orz



期末試験も山を越え

終盤になってきましたが

現実逃避からは逃れられませんねwww



なぜか今日は1日中my自転車のメンテナンスをしてました!!!

最近ブレーキの調子がおかしいので,

少し見ようかなと思いきや

そこにはバラバラになったパーツに囲まれにやけている自分がいました

気がつくと

「あれもう夜?」とかそんな感じです(笑)



やっぱりテスト前にやりたい事を始めると止まりませんねー

なんか去年も同じとこを言ってた気がしますが・・・・

気にしな~い





P.S.「スペドラ」という飲み会で

風邪にはリポビタンDが効くと小耳にはさみました

風邪気味の方は飲んでみる価値ありですよ!

(常飲している方にはこうかあるのかは不明です)

2010年1月26日火曜日

飛行成功

最近投稿が多くていいですね。


下のほうで話題に上がっていた川崎重工製の新型輸送機「C-2」のプロトタイプが無事、初飛行に成功したそうです。


Image Credit : 防衛省


機体の強度不足などで飛行試験が遅れていましたが、これでようやく日の目を見ることが出来そうです。

いやぁ、よかった。
好きな機体な上に、OBの先輩も関わっているらしいので嬉しい限りです。
早く正式に稼働をはじめて活躍して欲しいところですね。

以上、戦闘機よりも輸送機の方が好きな3次元CADの中の人でした。



2010年1月25日月曜日

身に覚えがありすぎる

こういうのはネタが旬なウチに書いておかないと忘れるので.

--
最近,中の人の一部で話題のライトノベルがあります.

「ほうかごのロケッティア」

(中の人はAmazonアソシエイトを利用していません)
というタイトルだそうで.暫く前に本屋で見かけて,3DCADの中の人と「タイトルにロケットがついてるから買っておけばいいんじゃね」とか言いつつスルーしていたものです.後輩が買っていたので軽く見せて貰ったら,


どっかで見たことある機体の描かれた巻頭絵と,
参考文献に公式Website(場所はクリティカル以下略)のURLが.


聞くに,「17号機がハデに墜落して18号機がハデに飛んでいった」とのこと.
どこのだれだそんなことしたのは(棒読み

とりあえず,買ってきました.感想とかは置いておきますが,王道のジュブナイル系ライトノベル的ストーリー(ただし精神的に痛い成分多め)と,清々しいほどに散りばめられた小ネタ(流行りモノから果てしなくマニアックなものまで),身に覚えがありすぎる状況等々,総じてとても楽しめました.

特に身に覚えがあるネタはこの人実は中の人と接触したのではないかというほどに.
(奇声を上げながらどこかに走っていく人は何度か私も目撃したことがあります)

中の人数名から「コンタクトが取りたい」「突撃すべき」「いっそコラボ企画」等の話題がちらほらと.
興味がある人は是非.

とぶよー

テスト&お仕事から逃避行中の段ボールの中の人です。



いよいよ飛ぶらしいです

http://www.mod.go.jp/j/news/2010/01/25d.html


あと名前も「XC-2」になるそうです。
楽しみだなー



そういえば名前が変わったで思い出したのですが、
うちの新しいコって正式にHナンバー振られたんですか??

2010年1月24日日曜日

D型ブースター

卒研と打ち上げの準備がどちらも正念場を迎え、さすがに忙しくなって来ました。
3次元CADの中の人です。

高回転状態を維持すると馬力は出ますが、いかんせん燃費が悪化します。

ということで、さっき近所の薬局で液体式のブースターを買って来ました。

D型と呼ばれる前から運用していたものと、F-I型というちょっと強力なタイプです。



月まで行ったどこかの馬鹿でかいロケットのエンジンに同じ名前のものがありましたね。

こうして束ねるとよく飛びそうなのですが、残念なことに構造上クラスターには出来ません。
(用法・用量的な意味で)



実は、中の人の間では有名な話なのですが、D型リキッドヒューマンブースターには運用上の面白い注意事が書いてあります。


それは…
[相談すること]

医師になのか上司になのか、それとも友人でも誰でもいいのか、若干情報不足の感はありますが、ともかく一人で悩んでないで誰かに相談しましょう、という事のようです。

さぁて、これ飲んで頑張りましょう。
応援してくれている人は沢山います。



2010年1月22日金曜日

今日の燃焼班

燃焼班の活動場所の奥に棚がありまして,ホワイトボードの替わりになるシートみたいなものが貼ってあるんですね.で,そこに数ヶ月前から書きっぱなしの文句が書いてあったので,一昨日あたりに書き直したんです.で,今こうなってます.



Poly bdです.イソシアネートとかと反応硬化させるといいかんじになるらしいです.

ちなみに,発言者は現・燃料担当です.彼曰く「私は既に引退した」そうですが,認めた覚えはありません.なお語弊がありますので多少追記しておきますと,本当にこのまま言った訳ではなく,液状ポリブタジエンの缶を後輩の鼻先に突き出して「飲めやコラ」みたいな事を口走っていました.

何か書き換わったら,また報告します.


ちなみに,その下に書いてある張り紙は前・燃料担当が書き残していきました.
彼は今研究室のほうでパラフィンワックスと戯れているらしいです.この間訪ねたときはそこら中をワックスの欠片だらけにしてPSPで狩りか何かに勤しんでいました.

2010年1月16日土曜日

・・・太るぞ?


どうも、3DCADの中の人です。

今日/明日の2日間、東海大学ではセンター入試が行われています。
(受験生の中の人、がんばれ~)

センター試験の準備のため、昨日は大学はお休みでした。

大学に入ることが出来ないため、急遽大学外でメカ班会議が行われたのですが・・・。



なんだか楽しそうな1年三人組です。

すげー良い笑顔です。お見せ出来ないのが残念。


みんなでガストのデザート制覇に挑戦したらしく、すごい勢いで大量のスイーツを食べ続けていました。


・・・たまにはこういう会議も良いかな?

2010年1月8日金曜日

お初です

みなさまはじめまして
そしてちょっとおそいですがあけましておめでとうございます
猫の中の人です
あれ?もしかして中の人いらないですか?
猫ですか?
むしろネコミミの中の人ですか?
認めたくはないですがメイド服の中の人ですか?

自分で書いてて悲しくなってきました
軽くなみだ目です
入学して1年たってないのに黒歴史をつくりすぎですよ僕

最初からとばしてますがとりあえず軽く自己紹介を

名前:とりあえず猫の中の人とさせてもらいます
出身地:生まれ加賀、育ち越中
趣味:スキー、スノーボード、サッカー観戦、実家の愛犬とたわむれること
好きな食べもの:和菓子(とくに羊羹とあんころもちが大好きです)、ホットケーキ、そば、ラーメン
嫌いなたべもの:卵、牛乳、
好きなガンダム:ブルーディスティニー2号機、Ex-s、Ξガンダム
備考:アレルギー体質(そば、動物など)

あらためて自分を見直すと、ホントに僕の体ってツンデレなんですよね
動物大好きなのにアレルギーなんですよ
動物をさわるためには体を犠牲にしなきゃいけないんです
昔は卵と牛乳もだめでケーキとかもなかなか食べれませんでしたし
僕の体よはやくデレてー

こんな変な僕ですがこれからもよろしくおねがいします

追伸
僕の同級生に不穏な気配を察知いたしました
今度は着物とか・・・などと発言していました
だれか彼をとめてください

2010年1月1日金曜日

賀正2010


あけましておめでとうございます

3次元CADの中の人です。

早いもので2009年も終了してしまいました。

2010年もポツポツと更新していってくれると信じていますので、どうぞうよろしくお願いします。