2009年8月21日金曜日

能代 Live Update:3日目

3日目であってますよね?
はやくも分からない3DCADの中の人です。

今日は昨日の部屋割り表の続きから。

女子部屋です。赤丸印にはメンバーの名前が入ってますが、どこに誰が入るかはご想像にお任せします。
ええ、その通りですよ。

お次はランチャ部屋。
んー。本隊よりも早く到着したのに結局未だにランチャを組み立てられていない心情が現れているのでしょうか。
ランチャの中の人たちはすでに悟りの境地に達しつつあります。


では、次は今日の分の活動報告。
-----
3日目
3日目の今日はH-19のリハーサルでした。

イベント会場で高校生がロケットやカンサットを運用している都合上、僕らは射点に入れないため、宿の近所の公民館をお借りしてリハーサルを行いました。

この公民館、なんだかんだで毎年来ている気がします。
H-19は機体はほぼ完成していたのですが、電気系統とのすりあわせ(スイッチの配置や結線手順など)が決まっていなかったため、昨日の夜からすり合わせを行っていました。

H-19にはロケット内部の機器に外部からアクセスするためのコミュニケーションモジュール(略してコモド)が設けられているのですが、このセクション一つで分離回路、センサシステム、内部カメラ用LED照明のすべてを操作できます。

センサに至っては外部からロケットにシリアルケーブルを接続して、機体に搭載したままROMのリセットやプログラムの書き換えまで行えるようになっています。

エレキ班期待の1年生が実演してくれたのですが、すげーカッコイイです(笑)


リハーサル後は同じ公民館で技術交流会が開かれました。
他大学の中の人(カンサット含む)の方々と、ロケット、カンサットの隔てなくお話しする良い機会だったのではないかと思います。

H-19のチューブを実際に持ってみてその軽さに驚いていただけたり、手で押すとへこむほどの薄さのFRPを見てもらったり、色々なお話ができました。

I型で300m台後半まで飛ぶ、というと、さすがに皆さん驚かれますね。
ガラスのハートの人、グッジョブです。
秘密兵器「これで勝てる」シリーズも確かに受け取りました。

飛過御免です。

2 件のコメント:

曲がったL字の中(外?)の人 さんのコメント...

え、早く行ったのにランチャ
組み立てられてないのですか(・。・;
上三行のフレーズは前にも
聞いたことある気がする?

リハお疲れ様です。
H-19がH-20より先のリハなんですね?
懐かしい公民館
写真を見てもどれが誰かわからない自分は外の人

そういえばコモドの「ド」って、
どっからきてるのでしょうか・・・

エレキに期待の1年がいるのですか!?
がんば~

他大の中の人との交流会で、
副PMである尿検査の中の人と
段ボールの中の人とパンダは、
ちゃんと自重しましたか?
心配です・・・

H-19はうちの団体は能代ではI型が
ちょうどいいんだって言ってるみたいで、
軽さとエンジンと、ほんとすごい進歩ですね

4日目はH-20のリハですかね
全体メールでの報告がないので
ここを楽しみにしてます
追い込みで大変でしょうが頑張って下さい

3次元CADの中の人 さんのコメント...

射点入りできなかったらしくて、組み立て待機が続いてました。

>外の人
そんなこと言わないで・・・。
でかちゃれマーク入りで誰だか分かったらすごいって。
(しかもあの解像度で)

コモドの「ど」は"Communication Module"のDです。
CoMod と書きます。

>交流会
リハ直後で疲れていたのか、みんな割とおとなしかったですね。

これからH-20の打ち上げです。
行ってきます。